はい、栗本動物病院です。

東京都小平市の栗本動物病院です。ときどき更新しています。

冬の夜、街の小さな命を救う。猫バンバンの必要性と実践方法


暖かい年末年始でした。
とはいえ、夜はやはり冷え込みますね。
そんな 寒さが厳しさを増す冬の夜。
街角に佇む小さな命があるんです…

実は、野良猫たちは暖かさを求めて、車のエンジンルームやタイヤの間に潜り込むことがあります。
そして、わたしたちが気づかずにエンジンをかけることで、予想だにしない事故が発生します。
この悲劇を防ぐ方法が、猫バンバンなんです。


## 猫がエンジンルームに入る理由
猫さんは、暖かくて狭い場所が大好きです。
車のエンジンルームは、風雨が入りにくく、周囲よりも温かいため、彼らにとって安心できる場所なんですね。
冬場が多いとはいえ、実は一年中この手の事故は発生していて、
猫さんのほかにも、ネズミやヘビ、鳥なども 同様にエンジンルームに入り込むことがありますよ。


## いたましい事故を防ぐための対策
私たちが車に乗り込んでも、猫さんが気づかずにエンジンルームにいることがあります。
そのため、猫さんに 人間の存在を知らせる必要があるんですね。
その手段が、猫バンバン。
クルマに乗り込む前に、軽くボンネットを叩くのが 一番効果的なんです。
バンバン といっても、軽く叩くくらいでよく、本気でバンバンやらなくても 大丈夫。
それだけで、猫さんはクルマから離れてくれますよ。
ラクションを鳴らすことも有効なのですが、住宅街など、大きな音を立てにくいときもあると思います。
そんなときでも、猫バンバンなら 大丈夫ですからね。

それから、日常的に 猫さんがクルマに近づかないよう、対策をしておくこともお勧めです。
屋外でクルマを保管する場合は、猫避けグッズや忌避剤を使う方法もありますよ。


## 事故が起きた場合の対処法
当院でも、エンジンの回転に巻き込まれて怪我をしたねこさんを診察したことがありますが、かなりかわいそうなことになります。
また、クルマへのダメージもかなり大きく、JAFやディーラー、修理工場のお世話になる場合も多々あります。
エンジン音や異臭で気づいた場合は、ねこさんのためにも、そして クルマのためにも、速やかな対処が必要ですよ。
事故を防ぐためには、「猫がいるかもしれない」という意識が重要です。
乗車前にクルマの周りを確認し、ボンネットを叩く習慣を ぜひ身につけてくださいね。


冷たい冬の夜、私たちができる小さな行動が、街の小さな命を守る 手助けになります。
猫バンバンを実践し、安心してクルマに乗りましょう。
みなさんのご来院、お待ちしています。