はい、栗本動物病院です。

東京都小平市の栗本動物病院です。ときどき更新しています。

水遊び後のケアもお忘れなく!

#水遊び #夏休みの宿題 #プール #ケア

暑い夏もいよいよ終わりに近づいてきましたね。
お家に学生のいる みなさん、宿題はいかがですか。
手付かずのドリル、存在さえ知らないポスター、自由研究と言いつつ ほぼ必須の課題…
1号家も もれなく泣きそうになりながら 片っぱしからやらせていますよ。
ていうか、2週間分リコーダーを吹く課題ってなんですか!?(泣)


さて、そんな中にあったのが 夏休みの思い出を絵日記にする課題です。
去年まではなかったテーマなので、5類になり、旅行のハードルもかなり下がったことを背景に、書ける子も多いということで出た課題なのでしょうかね。
1号の頃には、夏休みの思い出課題といえば プールネタが鉄板でしたが、今はさらに多様化しているかもしれませんね。


お家でのプールや、川での水遊びは、どうぶつと一緒に楽しむみなさんも多いと思います。
水遊びの時のポイントは、以前の記事でお伝えしましたね。
今回は、水遊び後のケアと体調管理についてお伝えしますよ。


水遊び後のケアのポイント

1.水切り:
水遊びが終わったら、まず初めにやるべきことは、わんちゃんの被毛についた水を軽く絞ることです。
雑巾みたいにぎゅうっと絞る必要はなく、ロングヘアの女性がシャンプー後にやっているようなイメージで、水切りをします。
これによって余分な水分を取り除き、体温の急激な低下を防ぎますよ。


2.乾かし:
その後、できるだけ早くしっかりと乾かしましょう。
特に耳や肘の間、指の間など、湿気がこもりやすい部分をしっかり乾かすことが重要です。
皮膚が湿ったままでは、皮膚病のリスクがありますから、ドライヤーをかけるのが理想ですが、難しければタオルでしっかり拭くだけでも 効果がありますよ。


3.室内で温める:
水遊びの後は、できるだけ室内の暖かい場所に移動させてあげましょう。
風邪を引かないようにするためにも大切です。

子供の頃、プールの後といえば 泥のように昼寝した記憶のある方も多いのではないでしょうか。
あれはやっぱり、疲れが大きいからなんですよね。
どうぶつたちにとっても同じです。
暖かくして、ゆっくり休ませてあげることで、体力を回復できますよ。


水遊び後のケアをしっかり行うことで、わんちゃんたちの健康を守ることができます。
楽しい夏の思い出を胸に、涼しい秋を迎えるために、みなさんもこれらのポイントを実践してみてくださいね。
あなたのご来院、お待ちしています。